2019年11月30日

猫ブームはもう終わったんじゃないのか・・・という不安の中、オレオベビー引き続きオーナー様募集いたします

数年前『猫ブームが来た!』と話題になりましたよね。

TVやネットでは猫関連番組や動画が多くの人の微笑みを誘い、
CMにも猫の姿をよく見かけますが、
そのブームはまだ続いているのでしょうか?

私の中では、仔猫のオーナー様の決まり方に1年ほど前から変化が出てきたと感じています。

DSC_4226.JPG

以前は仔猫の誕生を待ってくれている方が多くいらして、
出産後に『生まれました』の連絡をしてお迎えいただくことがほとんどでした。

それが昨年末くらいからは、待ってくれている方より生まれる仔猫の数の方が多い状態になっています。
ブログで頻繁にオーナー様募を呼びかけたりもした結果、
今までの仔猫たちは良いオーナー様に巡り会い幸せに暮らしています。

今回のオレオベビーはブログだけでなくインスタでもオーナー様を募集しましたし、
仔猫サイトにも掲載しました。

それでも今のところお問い合わせはなく、再度オーナー様募集をいたします。

・オレオベビー紫くん
9月10日生まれの男の子
おもちゃで遊ぶのが大好きなノリのいい子です。

DSC_4489.JPG

DSC_4487.JPG



・薄ピンクくん
9月10日生まれの男の子
抱っこするととても甘えた可愛い声で『むふ〜ん』と鳴きます。

DSC_4458.JPG

DSC_4457.JPG



オレオベビーの2匹の他に、
9月20日に一人っ子で生まれたグーグーとノンちゃんの息子 緑くんも、優しいオーナー様募集中です。

・緑
9月20日生まれの男の子
抱っこOK、グルグルいいながら抱っこされてます。

DSC_4478.JPG

DSC_4454.JPG
DSC_4481.JPG

譲渡価格は下記のアドレスからお問い合わせください。

どの子にも良いご縁がありますように!







posted by momo at 23:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月29日

ユリアベビーすくすく成長中&乙女ベビー生まれました♬

10月11日3匹で生まれたユリアベビーも、生後49日になりました。
もう立派な子猫です!
ご飯もモリモリ食べます。

DSC_4429.JPG

ご飯に夢中なあまり、お皿にアンヨを突っ込んだまま食べ続ける黄色ちゃん。

DSC_4431.JPG

この黄色ちゃんと水色ちゃんは女の子。
キャッテリーに残します。

赤ちゃんの時はピンクゴムを付けていましたが、今は赤首輪を付けているこの子は男の子。

DSC_4434.JPG

DSC_4441.JPG

横浜へお引っ越しします。
名前はフクくん。
ふくふくした子になってね!という願いが込められています。


そしてそして、ユリアの娘の乙女が11月25日に3匹の仔猫のママになりました。
1歳2ヶ月になったばかりのママです。

オッパイも十分出ているようで体重もしっかり増え、安定した日々を過ごしています。

DSC_4416.JPG

DSC_4418.JPG

DSC_4424.JPG



DSC_4427.JPG

みんなみんな元気で大きくな〜れ!!
posted by momo at 22:50| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月10日

福田豊文さん撮影のオルフェとポンポンの写真

10月末のTICAキャットショーで、
カメラマンの福田さんに撮影していただいたオルフェとポンポンの画像が届いたのでご紹介します。

バックの色は紫にしてみました。
グレーの毛色が紫に映えるかな、と思って。。。

最初はオルフェです。
オルフェはカナダから来たグーグーとウィ子の娘です。
(ウィ子はジュセッペとヒロロの娘)
今10ヶ月の女の子です。

_V0I0213.JPG

_V0I0224.JPG

_V0I0233.JPG

続いてポンポンの画像です。
ポンポンは両親ともにフランス外産の猫です。
両親の親元キャッテリーの猫たちは、
ルーフというヨーロッパの団体のショーで活躍しているとブリーダーさんから聞きました。
ポンポンはもうすぐ6ヶ月になる男の子です。

_V0I0311.JPG

_V0I0401.JPG

_V0I0317.JPG

オルフェとポンポンを比べると、
同じ猫種なのにずいぶん雰囲気が違うと感じるのではないでしょうか。

オルフェはグーグー・ジュセッペという、アメリカのシャルトリューの血を引いていて、
ポンポンはフランスのシャルトリューの血を引いているからだと思います。

シャルトリューは国内にいる猫の数が少ないので、
血統が離れているポンポンをキャッテリーに迎えられたことはラッキーでした。

ポンポンを快く譲ってくださったブリーダーさんに感謝しています。
posted by momo at 01:31| Comment(6) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月07日

『ほのぼの子ねこカレンダー』でおなじみの福田カメラマンの撮影

オレオベビーは今日、カメラマンの福田さんに撮影していただきました。
福田奥様の猫じゃらし使いは相変わらず素晴らしく、
子猫たちはお昼寝するのも忘れ大はしゃぎでした。

このところボケボケ写真ばかりの私ですが、めげずに福田さんの隣で撮ってみました。
思ったとおりひどいです・・・。
でも子猫は生き生きしてて可愛いのでどうぞご覧くださいね。

これは茶色くん。
DSC_4341.JPG

黄色くんとどなたか・・・。
DSC_4331.JPG
紫くんと黄色くん。
DSC_4333.JPG

黄色くんのオーナー様が見学の時に「黄色くんのお友達」として置いていった、
ぬいぐるみの『くたくた猫ちゃん(正確な名前を聞きましたが忘れてしまいました)も撮影のお供として参加しました。

DSC_4348.JPG

仲良しのお二人です!
でも残念なことに一緒に写っている子は黄色くんではありません。

福田さんはちゃんと撮ってくださっていたので、黄色くんのオーナー様はご心配なく。

キャットショーで撮影してもらったオルフェとポンポンの画像も今日いただいたので、
近いうちにご紹介させていただきます。
posted by momo at 00:16| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ランキングに参加してます ポチっとしていただけるとうれしいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 猫ブログ シャルトリューへ にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ブリーダーへ にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 子猫へ にほんブログ村
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。