2020年01月31日

シャルトリューの長毛種 ベネディクティン(Benedictine)の画像


本日ノンベビーのポムくんと乙女ベビーのういくんが鳥取県にお引っ越ししました。

早朝から夜間までかかる一日がかりのお迎えです。
遠いところをお迎えに来てくださいまして本当にありがとうございました。

そして明日は乙女ベビーの黄色ちゃんが千葉県へお引っ越しです。
名前はポポロちゃん!
可愛いお名前ですね。
オーナー様、ポポロちゃんをよろしくお願いいたします。

仔猫たち3匹が新しいおうちに行くと、キャッテリーも少し静かになるのではとお思いですか?

いやいやいや!
ピノ子ベビーがもうケージから出て部屋をヨタヨタ歩くようになってきたので、
バタバタ大騒ぎになるのは時間の問題かと思います。

そのピノ子ベビーですが、長毛になりそうな子たちが・・・。
どの子が!?というと、女の子のピンクちゃんと、

DSC_4700.JPG

DSC_4702.JPG

男の子の高ュんです。

DSC_4706.JPG

DSC_4708.JPG

以前の長毛の仔猫たちは新しいおうちが決まるまで結構大変だったのですが、
今回は『あえて長毛の子をお迎えしたい』という方がいらして、早々にオーナー様が決まりました。

フワモコでまるでモヘアの毛糸玉のような仔猫たちです。



以前ブログに書いたように、長毛のシャルトリューはベネディクティン(Benedictine)と呼ばれますが、
まだTICAにも公認されていません。

ネット上にも成長した時の画像が無いようなので、
昨年の4月に生まれたベネディクティンのショパンくんの画像を、ママからお借りしてご紹介いたします。

ショパンくんはグーグーとウィ子の息子です。

ベネディクティンのお迎えをご検討している方だけでなく、
その存在を知らなかったけれど、画像を見て「何このフワフワ!、かわいい〜」と思っていただけたら嬉しいです。

・特に豊かな被毛が目立つのが首回りとシッポだと思います。

0[1].jpg

0[3].jpg

0[4].jpg

0[2].jpg

・ショパンくんは夏はサマーカットしますので、カット後はシャルトリューと変わりません。
 一粒で二度おいしい、的な?

0[3].jpg

ベネディクティンにご興味がある方は下記よりお問い合わせくださいね。

公認されていないシャルトリューの長毛種ですので、譲渡価格は考慮いたします。




posted by momo at 21:38| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月21日

PETKIT ペットハウス・コージーの使い心地

気になっている人は気になっているだろうペットハウス・コージー。

DSC_4602.JPG

専用アプリでスマホから操作します。
丸いハウスの下部分が温かくなります。
夏場はひんやりに設定できます。


DSC_4611.JPG

DSC_4606.JPG

DSC_4609.JPG

今は36度設定にしていますが夏場はひんやり設定にできます。
『ホットカーペット』と『ひんやりマット』が一つになったペットハウスということ???
もっといろいろ素晴らしいこともできるようですが全く把握できていません・・・。

購入しても使ってくれなかった時のショックを考えると決心がつかない〜、と悩んでいる人もいらっしゃると思いますが、
うちでは男の子4匹分のコージーを思い切って購入しました。

スマフォですべての操作をするので設定は大変でしたが(とても)、使い心地は快適です。
肝心の、猫が使ってくれるかということですが、うちではみんな使っています。

グーグーのコージーは今 女の子部屋に置いてあるのですが、女の子が代わる代わる入っています。
今日はオルフェが使っていました。

DSC_4600.JPG

ミッチとポンポンのコージーはケージに並べていますが、

DSC_4615.JPG

夜は2匹とも入って寝ていますし、日中も気が向けば入ってます。
これはミッチ。

DSC_4613.JPG

写真は撮れていませんが、ジュセッペも使っています。

お掃除も簡単ですし、給水器(ドリンキング・ウォーターファウンテン)や上から入るトイレ(modkat)と同じテイストのシンプルなデザインがお部屋をすっきり見せてくれると思います。

以上、よくわからないリポートでした。

posted by momo at 22:10| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月13日

キャッテリーに残したユリアベビーは、ポーラとパティと名付けました。よろしくです♬

昨年10月生まれのユリアの仔猫は3匹兄妹で生まれました。
お兄ちゃんのフクくん(赤くん)は年末に横浜市お引っ越ししましたが、
女の子2匹はキャッテリーに残しました。

名前をずっと考えていたのですが、やっと決めました。

水色ちゃんはPatty(パティ)

DSC_4580.JPG

DSC_4565.JPG

DSC_4569.JPG



黄色ちゃんはPaula(ポーラ)です。

DSC_4559.JPG

DSC_4561.JPG

DSC_4562.JPG



1週間前に仔猫を産んだピノ子を含め3匹がPの年生まれになり、
それぞれピーちゃん・パーちゃん・ポーちゃんと呼ぶことにしました。

パティとポーラは父猫が別のキャッテリーの男の子なので、
うちの男の子のどの子とも交配できる女の子です。

今は、ミッチと交配できたらいいな〜と思っています。
ミッチはとても可愛い男の子なので、どんな仔猫が生まれてくれるかすごく楽しみです。

DSC_0074.JPG

DSC_0077.JPG

今年の秋か冬には可愛い仔猫のご紹介ができるかも、です。
お楽しみになさっていてくださいね!

posted by momo at 15:03| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月09日

ピノ子ベビー生まれましたので、オーナー様を募集いたします

オレオちゃん・ユリア・乙女に続き、ピノ子が今月7日に4匹の仔猫を出産しました。

DSC_4546.JPG

朝9時からお産が始まり2匹を順調に産んだあと、2時間ほど時間が空いてしまい心配しましたが、
その後スムーズに残った2匹を産むことができました。
DSC_4547.JPG

ピノ子は初産でしたがすべて自分ででき、私は見守っていただけでした。
今後のお産に対しても安心感を持つことができました。

仔猫の性別は、男の子3匹・女の子1匹です。
ピノ子はしっかり子育てをしているので、仔猫たちの体重も順調に増えています。

DSC_4550.JPG

女の子と男の子1匹は今お問い合わせが入っているので、男の子2匹のオーナー様を募集したいと思います。

お引き渡しは3月中旬以降になります。
春休み、可愛い仔猫と過ごすのいかがでしょう?

譲渡価格等は下記のアドレスまでお問い合わせください。

DSC_4552.JPG

仔猫の父親はグーグー、カナダ外産の猫です。
母親はピノ子。
ピノ子はジュセッペとノンの娘です。
ノンの母親はフランス外産の猫なので、仔猫たちにはカナダ・アメリカ・フランスの血が流れていることになります。

親孝行のピノ子のおかげで、午後は閉店セール中のお花屋さんに行くことができました。
定価880円(高いところでは1200円で販売しているとか!)のフリル咲きのパンジーを半額で買い、

DSC_4531.JPG

DSC_4534.JPG

そのほかにも100円になっていたガーデンシクラメンなどを思いっきり買いました。

DSC_4537.JPG

寄せ植えも作り、とてもリフレッシュできました。

DSC_4541.JPG




posted by momo at 21:45| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月05日

乙女ベビー、おうちが決まりました

新しい年が始まりました。
この年が平和で穏やかであることを祈ります。

キャッテリーではこの年末年始、仔猫のお引っ越しとご見学がありました。

オレオベビーの紫くんが座間市にお引っ越しし、名前はケンタロウくんになりました。
お姉ちゃんがインスタをやっていらして、ケンタロウくんの画像をたくさん投稿なさっています。
u.ketarou_0910で検索してみてくださいね。

乙女ベビーは新しいおうちが決まりました。
男の子のういちゃん(水色くん)は、ノンベビーのポムくんと一緒に鳥取県にお迎えいただきますが、
女の子の赤ちゃんが相模原市に、黄色ちゃんは千葉市にお迎えいただくことになりました。

乙女ベビーたちは生後42日。

DSC_4520.JPG

ご飯は今はドロドロ離乳食ですが、今後ドライフードを混ぜた物に移行していきます。
トイレはとても上手に使えます。

DSC_4521.JPG

DSC_4522.JPG

ママとユリアおばぁちゃんとユリアベビーのお姉ちゃんたちと毎日元気に過ごしていますので、オーナー様たちどうぞご安心ください。



posted by momo at 21:09| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ランキングに参加してます ポチっとしていただけるとうれしいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 猫ブログ シャルトリューへ にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ブリーダーへ にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 子猫へ にほんブログ村
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。