2020年10月07日

猫のカタログ2021

秋はは「猫のカタログ」の出版時期です。

DSC_4987.JPG

当キャッテリーはカタログの後ろに広告を出しているので、雑誌が頂けます。

DSC_5011.JPG
(今年の広告はオルフェとロングヘアのハルちゃん)

昨日届いていたので早速シャルトリューのページを見ると、
ミッチが掲載されていました!

DSC_4993.JPG
(右上をご覧下さいね)

親元さんのところのオクナちゃんも載っています。
オクナちゃんは目色がとてもキレイな女の子。

DSC_5005.JPG

カタログのミッチは生後8ヶ月です。
優しく穏やかな性格が表情にも表れた素敵な写真を撮ってもらいました。

DSC_4990.JPG

ミッチは可愛いまま成長し(!)、性格も穏やかそのもの。
未去勢の男の子同士が部屋で仲良く暮らすのは難しいと思いますが(何しろ女の子を巡ってのライバルですから)、ミッチはポンポンと穏やかにルームシェアしています。
ジュセッペにも爪の垢を煎じて飲ませたいものです。

こちらは1歳の頃のミッチ。

DSC_1215.JPG

そして先ほど撮影した4歳のミッチ。

DSC_4999.JPG

ミッチは今月下旬に出産予定のユリアのお相手です。
このペアは初めての組み合わせなので、どんな子猫が誕生するのか楽しみです。

posted by momo at 19:05| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

子猫お引き渡し時のプレゼットフードについて

子猫をお迎えいただく際今までは、メーカーから提供してもらえるドライフード(ロイヤルカナンのキトンとニュートロのキトン)に加え、オリジンのキャット&キトゥンをキャッテリーからプレゼントしていました。

ロイカナとニュートロはさすがで、新たに子猫を迎えるオーナー様へのサポートプログラムがしっかりしています。
フードのプレゼントだけでなく、後日割引クーポンももらえます。

キャットフードにはたくさんの種類がありますから、初めて猫を飼うオーナー様はどれにしたら良いのか迷うことと思います。
またブリーダーには良いフードを紹介する義務もあると私は思っていますので、使ってみて良いと思ったフードをお試し頂けるようお渡ししてきました。

オリジンには担当の営業さんを通じて何度もロイカナとニュートロのサポートプログラムの話をし、同じような感じでやってもらいたいと伝えましたが実現しそうもないので(この頃はサンプルも有料になった)、自腹で購入してプレゼントしてきました。
肉食動物である猫の消化器官に適した『肉中心のフード』を試していただきたいという思いからです。

さらに、ウィ子ベビーのお引き渡しからは、オリジンに加えレッドハートのキアオラもプレゼントすることにしました。

recipe-kangaroo-cat-610x286[1].jpg

レッドハートの営業さんにも、もちろんサポートプログラムの話はしましたが、
オリジン同様対応はしていないそうなので、購入して。

キアオラには3つの味がありますが、プレゼントフードはキャッテリーで1番人気の『カンガルー』にしました。
他の2つの味(ラム&レバーとグラスフェッドビーフ&レバー)はサンプルをお渡しします。

また超高級フードのZIWI(ジウィ)もレッドハートの商品で、サンプルをもらいましたので、オーナー様に差し上げることができます。
ZIWIを前にすると、猫たちの目がランランと光ると感じます。どうぞお試しになって下さいね!

キャッテリーでも先日大量に購入(お財布がピンチ!)。

DSC_4984.JPG

子猫をお迎え後、食いつきとパッケージに記載がある原材料をよくご覧になり、今後のフードをお決めになる際の参考にしていただけたらと思います。



posted by momo at 18:05| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ランキングに参加してます ポチっとしていただけるとうれしいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 猫ブログ シャルトリューへ にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ブリーダーへ にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 子猫へ にほんブログ村
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。