仔猫たちのお引越しは続いています。
日曜日は、ナナベビーの紫ちゃんが練馬区にお引越ししました。
お名前はベルちゃん。
パパは猫初心者ですが、周囲に猫飼いのお友達がいらしていろいろ情報を得ているとのことで、
仔猫の扱いもお上手でした。
お〜っとりしたベルちゃんと静かで優しいパパは、ベストパートナーという感じ!
末永くよろしくお願いいたします。
今月末までに はるひベビーの水色ちゃん・ナナベビーの黄色くん・ヒロロベビーの黄色くんと紫くんも新しいおうちにお引越しします。
4月上旬のナナベビー ピンクちゃんのお引越しで、
今回たくさん生まれた子猫たちのお引越しも終了です。

左 ヒロロベビー紫くん、右ナナベビー ピンクちゃん。
紫くんは1番のチビッコでした。
いつも女の子に可愛がってもらっていますが、母性本能をくすぐるタイプなのか?


男の子同士のナナベビー黄色くんとヒロロベビー黄色くん。

左 ヒロロベビー、右 ナナベビー。


どちらの写真でもしつこくしてるのはヒロロベビーの黄色くん。
10日以上後から生まれたのに気持ちは負けてないってこと?
そしてこの子。


ヒロロベビーの女の子です。
この子は、ヒロロの最後の子なのでキャッテリーに残すことにしました。
名前はウィ子です。
スペルはOui-ko。
『Oから始まる名前』をいくつか教えてもらった際、
Oui-Oui(ウィウィ)がとても可愛いと思ったのですが、
これは男の子の名前だということだったのでOui-ko(ウィ子)にしました。
私的にはすごく気に入っていますが、やっぱりヘンですか?
ウィ子のママのヒロロは猫らしい気ままな性格です。
不思議ちゃんとはこういう子のことだな・・・、とよく感じます。
ヒロロの女の子をお迎えしたオーナーさんからいただくメールを読むと、
ママのヒロロとそっくりで驚くことがあります。
ヒロロの不思議キャラは、女の子に色濃く受け継がれるのだとしたら、
ウィ子も不思議ちゃんになるのでしょうか?
でもオーナーさんも言ってくれてますが、
不思議ちゃんでも、いやいや不思議ちゃんだからこそとっても可愛いのだと思います。
だからウィ子は不思議ちゃんでも全然OKなのです!

(はるひベビーの水色ちゃんと一緒)

(育ての親 はるひと一緒)
ウチの不思議ちゃんも独特な不思議ワールド全開です。最近は隠れんぼとボール投げると咥えて持ってくる遊びが好きでボール投げてとせがまれます。何回も何回もしつこく…。小学生の男の子か、はたまた犬かと錯覚します。
沢山の仔猫ちゃん達、それぞれ新しい生活が始まってるのですね🎵みんな幸せ😃💕になってね。
ヒロロちゃんは元気になりましたか❓
モモママさんも一段落ですね🍀
グリ😸はマロン😸と元気に走り回ってます😆
主人が帰ると玄関までお迎えに出るのに、他人が来ると忍者のように隠れます。
兄弟姉妹が沢山生まれ、それぞれの家族に喜びを運んでいくのを見るのは嬉しい事ですね。
遊んでコールが入りました。では又。
ニーナちゃんはもっともヒロロのDNAを受け継いでいると感じています。
ウィ子はどこまでニーナちゃんに迫れるのか?!!
今後が楽しみです。
ヒロロはすっかり元気になりました。
やはり15匹の子猫を送り出すのは年々しんどくなりますね。
これからはいい感じに分散するよう心がけるつもりです。
お久しぶりです。
パイくん、元気で幸せそうで嬉しいです。
3歳だなんて、本当に月日のたつのはあっという間ですね。
メロンがすきなんですね?
私はスイカが大好きです!