2020年04月25日

家で過ごす時間にこんなものを作ってみました

家ですごしましょうというこの時期、ストレスを感じている方もいると思います。
そんなときは前から気になっていた事を解決する時間としては如何でしょう?

うちではこんな物を作ってみました。
DSC_4883.JPG

これは何かというと、
モデム等々の黒くて目障りでごちゃつく機器を収納するケースです。
ずっと何かいい手はないかと考えていましたが、どなたかのブログで収納ケースを作った話を読み真似してみることに。

DSC_4887.JPG

ぴったり入れ込めるようにサイズを測り設計図的な物も書いて、板のカットはホームセンターで。
組み立ては簡単でしたが、手間取ったのはカバーの部分でした。

ケースの中に熱気がこもらないように穴を開けたのですが、これがなかなか大変。
電動ドリルに取り付ける『ドリルの換え刃』で板の表側から開けるとキレイにできます。

カバーは、ペンキで色を塗る・壁面と同じ壁紙を貼る・あえてアクセントになるような柄物の壁紙を貼るという選択の中から、柄物クロスを選びました。
インテリアパネルっぽくなって、結構満足です。

カバーの取り付けにはマグネットを使ったので、取り外しもワンタッチです。
設計図を書き組み立てたのは主人ですが、プランニングとクロスを板に貼るのは私の役目。
あと工具の準備と後片付けも。
これが結構めんどくさいのですが、ごちゃついていた場所がすっきりしてよかったです。













posted by momo at 15:33| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

ランキングに参加してます ポチっとしていただけるとうれしいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 猫ブログ シャルトリューへ にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ブリーダーへ にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 子猫へ にほんブログ村