家ですごしましょうというこの時期、ストレスを感じている方もいると思います。
そんなときは前から気になっていた事を解決する時間としては如何でしょう?
うちではこんな物を作ってみました。
これは何かというと、
モデム等々の黒くて目障りでごちゃつく機器を収納するケースです。
ずっと何かいい手はないかと考えていましたが、どなたかのブログで収納ケースを作った話を読み真似してみることに。
ぴったり入れ込めるようにサイズを測り設計図的な物も書いて、板のカットはホームセンターで。
組み立ては簡単でしたが、手間取ったのはカバーの部分でした。
ケースの中に熱気がこもらないように穴を開けたのですが、これがなかなか大変。
電動ドリルに取り付ける『ドリルの換え刃』で板の表側から開けるとキレイにできます。
カバーは、ペンキで色を塗る・壁面と同じ壁紙を貼る・あえてアクセントになるような柄物の壁紙を貼るという選択の中から、柄物クロスを選びました。
インテリアパネルっぽくなって、結構満足です。
カバーの取り付けにはマグネットを使ったので、取り外しもワンタッチです。
設計図を書き組み立てたのは主人ですが、プランニングとクロスを板に貼るのは私の役目。
あと工具の準備と後片付けも。
これが結構めんどくさいのですが、ごちゃついていた場所がすっきりしてよかったです。
【関連する記事】
- 子猫が生まれました
- キャッテリー運営が10年目に入ったおしらせと今後の運営方針について&今後の出産予..
- キャッテリーに残した女の子たち
- 出産ラッシュです
- 猫のカタログ2021
- 子猫お引き渡し時のプレゼットフードについて
- ウィ子ベビー目が開きました&今後の出産予定&おまけのウサギベア
- ウィ子ベビー生まれました&生体保証の見直しについて
- シャルトリュー長毛を今後はシャルトリューロングヘアと呼ぶこととします
- オルフェ、世界第3位のブルーシャルトリューになりました。&娘達&ファーストベア
- テディベア作り体験
- オルフェ、ベストブルーシャルトリューに選んでいただきました
- 肩乗り猫バロンくん
- サンエルキャットタワーの超カスタマイズバージョン!
- ベネディクティンのハルちゃん&新発売の給水器(ダッドウェイ ウォーターファウンテ..
- CAT.さん撮影の仔猫の写真&オーナー様募集中の紫くん
- シャルトリューの長毛種 ベネディクティン(Benedictine)の画像
- PETKIT ペットハウス・コージーの使い心地
- キャッテリーに残したユリアベビーは、ポーラとパティと名付けました。よろしくです♬..
- ピノ子ベビー生まれましたので、オーナー様を募集いたします