2021年04月07日

キャッテリー運営が10年目に入ったおしらせと今後の運営方針について&今後の出産予定

先月で、ブリーダーとして子猫のお譲りを始めて10年目になりました。
オーナーさまに恵まれ、猫たちに助けられ10年が過ぎたと感じています。

理解し合えない飼い主さんとも昨年は出会ってしまいましたが、それも良い経験になったと今では思えるようになりました。

今後も健康で可愛い子猫を、家族に迎えたいと希望して下さる方にお届けできたらと願っています。
また、シャルトリューという愛すべき猫種を、もっともっと多くの人に知ってもらうための発信をしていけたらと思っています。

さて、健康で可愛い子猫を誕生させるために、昨年から今年にかけて数匹の女の子をキャッテリーに残しましたが、新しい男の子もアメリカからお迎えできることになりました。

ジュセッペを輸入する際にお世話になったキャッテリーガトーアズルのクリスさんのところで昨年生まれたリカルド(イタリア語読み・英語だとリチャード)が9月に来日予定です。

これからのキャッテリーを牽引していくのはジュセッペに変わりミッチとリカルドになっていくのかと思うと、感慨深いものがあります。
とここまで書いて、「ボクはまだまだ頑張るんだよ!!!」と言うジュセッペの圧を背中が感じました(ゾゾっ)。



今後ですが、4月中旬にパティxミッチの子猫(パティはポーラの姉妹です))・ロミ子xジュセッペの子猫(ロミ子はポンポンの娘)が誕生する予定です。
ロミ子はHPにもまだ画像を掲載していないのでこちらでご紹介します。

DSC_5250.JPG

DSC_5241.JPG

5月にはノンxジュセッペの子猫も生まれる予定です。

子猫の待機状況ですが、女の子をお待ちの方が多いです。
男の子のお迎えをご検討の方は下記のアドレスよりご連絡下さいね。













posted by momo at 17:00| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
10周年おめでとうございます。

月日が経つのは早いもので、ジュセとハルヒの娘
であるnico.も3歳と4ヶ月。
この武漢ウイルスの最中、海外出張にも行けず
テレワーク三昧においては、3ニャンの娘達に
癒されました。

昨年の事象も糧にされているようで、頼もしい
限りです。
更なるご活躍を祈念いたします。
また、今後とも宜しくお願い申し上げます。
Posted by hiro. at 2021年04月08日 22:54
10周年おめでとうございます。

モモママさんのお陰で可愛いるなちゃんと出会える事が出来、今の楽しい毎日があると思うと感謝しかないです。
ただ可愛い可愛いと言っているだけの飼い主生活から思えば、キャッテリー運営は想像もつかないほど大変なのでしょうね。本当に頭が下がります。
モモママさんの益々のご活躍とお幸せを願っています。
これからもよろしくお願いします。
Posted by るなママ at 2021年04月12日 13:58
hiroさま
コメントありがとうございます。
あっという間の10年間でしたが、やはり昨年は長く感じました。

オーナーさまのおかげで今後もキャッテリーを続けていく気持ちになれました。
感謝しています。
Posted by モモママモモママ at 2021年04月29日 21:50
るなママさま
コメントありがとうございます。
るなちゃんもご家族さまもお変わりないですか。
いつも温かく見守っていただき、本当にありがとうございます。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by モモママ at 2021年04月29日 22:14
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

ランキングに参加してます ポチっとしていただけるとうれしいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 猫ブログ シャルトリューへ にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ブリーダーへ にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 子猫へ にほんブログ村
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。